Author Archive

青森へ

2016-01-05

正月休みに青森方面へ足を延ばしました。

 

20160103_椿館10

本日の宿泊は、
棟方志功ゆかりの宿 椿館

記念に
作品の前で撮影

 

 

20160103_椿館8

こちらの鯉は、
浴衣のデザインの元に
なっているそうです。

 

 

 

20160102_椿館6

 

 夜は旅館のイベントで
 生で津軽三味線を堪能しました。

 

 

 

 

 

朝ごはん後、
旅館のイベントでもちつきに参加

今年の無事を祈って
よいっ                 っつしょ
20160103_椿館320160103_椿館5

 

 

 

 

 

 

 

20160103_椿館2

 

 

もちつきの後は、
おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

帰りがてら、太宰治の斜陽館へ

20160103_斜陽館1

マントを羽織って

太宰治 気分

 

 

 

 

 

 

山形市内のリフォームは山形総建ナナホームに!

2015-05-23

 

 

春先から初夏にかけて、

山形市内にお住いのA様、E様、J様、O様、S様はじめ、

たくさんのお客様にご用命を頂き、物干しや手すり付け等の小工事から

屋根の塗り替え、雨もり、キッチン・トイレ・バスルーム等水廻り、カーポートなど、

大小様々なリフォーム工事をさせて頂いております。

皆様のお住まいで気になる所がございましたらご連絡下さい。

CIMG5215

 

 

 

 

 

 CIMG5204

 

 

 

 

CIMG5147

 

 

 

 

 

IMG_1090

 

 

 

 

 

IMG_0881

 

 

バイオマストイレ始動!!

2015-05-07

冬季間中運転を休止していた
山形市少年自然の家荒沼キャンプ場バイオマストイレ
試運転を行いました。

CIMG5006_全景

 

 

 

 

 バイオマストイレ全景

CIMG5008_バイオマス装置

 

 

 

 

 バイオマス装置全景

CIMG5027_試運転汲み上げ開始

丸い円形の上部がこのように

なっていて、下から汚水が

上がってきて、浄化されて

行きます。

 

 

 

昨日で東日本大震災から三年

2014-03-12

昨日、東日本にあの大地震が起きた日

あれから三年経ちましたね。

宮城県沖で発生した、あの非常に大きな地震、

それにより甚大な被害をもたらした

大津波。そして原発事故。

もう三年なのか。  いや、まだ三年か。

政府の舵取りしっかりしてもらいたいですね。

経済も重要だとは思います。

しかし震災復興は思うように進んでいないように見えます。

政府にはそのための時間や復興予算を

きちんと復興支援に注いで頂きたいものです。

復興が被災地と被災者の方々の望む形で

一日も早く進むことを願っております。

 

やまがた環境展2013にて、たいき君とツーショット!

2013-10-25

昨日から始まった<やまがた環境展2013>、

今日もたくさんの方がご来場され、EMについての関心の高さが伺えます。・・・

たいき君にも、EM活用について説明しました・・・!DSC06932

 

土地探しで成功する秘訣②

2013-10-21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■         ~ その2 ~                    
□■           
■      一戸建てに向く土地、向かない土地
=======================================

土地探しで成功する方法ですが、

まず最初に、一戸建てに向く土地、向かない土地について話しますね。

土地を探してる人は、土地だけが欲しいわけじゃないはずです。

土地を買ったら、そこに家を建てる。

だから、建物を建てるのに向くかどうかは大切な要素です。

チェックすべき点は、3つあります。

 

┌┐
└■ 1 用途地域

まずは、用途地域です。

実は、家を建てる人はこれを案外見落としてます。

でも、非常に大事なことなんで説明しますね。

用途地域というのは、住居、商業、工業用など土地利用を決めたもので、

12種類あります。

第一種低層住居専用地域
第二種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
第二種中高層住居専用地域
第一種住居地域
第二種住居地域
準住居地域
近隣商業地域
商業地域
準工業地域
工業地域
工業専用地域

これらの用途地域が指定されると、
それぞれの目的に応じて、建てられる
建物の種類や大きさに規制がかかってくるんです。

結論は、
「第一種低層住居専用地域」が、
住宅用地としては一番理想です。

下ほど、住環境は悪くなります。

ですから、
なるべく上の地域のほうが、住む環境がいいわけです。

例えば、

「第一種低層住居専用地域」

主に2階建て程度の戸建て住宅・アパートが
建っている地域です。

この地域では、
建物の高さは10メートルまでと制限されています。

また、
お隣の敷地から1メートル以上あけて
家を建てなくてはいけない基準などがあります。

ようするに、
住環境を保全する地域になってるんです。

この地域には、
ホテルや百貨店や商業ビルなどは建てられません。

ですから、
ある日突然、隣の空き地にパチンコ屋ができたとか、

マンションが
建って日当たりが悪くなったとか、
そういう心配はありません。

つまり、一戸建住宅に向く土地ですね。

もし、
将来、小さいけど何かお店をしたいと思ったとき、
店舗兼用住宅なら大丈夫な地域です。

ただ、
物件が少ないので、探すのはなかなか難しいのが現実です。

それと、
用途地域以外の土地を、俗に”白ヌキ地域”と呼んでいます。

市街化調整区域です。

ここも一般の住宅は建てられます。

だだ、どちらかというとこの地域は規制がゆるやかです。

危険物の貯蔵所、大きな騒音がするような工場とか、

それからいわゆる

風俗営業のような施設以外は建てられます。

仮にこの地域に気に入った分譲地があったとしましょう。

でも、そこは、
ファッションホテルを建てられる地域なんです(苦笑)。

ですから、
住む場所としては、避けたほうが無難でしょうね。

知人A氏の話

“つい、最近、
事務所の南にパチンコ屋さんができ、車は多くなるは、
ネオンはギラギラで、一気に環境が悪くなってしまった。
私は日中だけなんでまだいいんですが、
住んでいる人は悲惨です。”

とのこと

さらに、避けておいた方がいい地域が他にもあります。

それは「環境保全地域」と呼ばれる所です。

ここは、
がけ崩れや土砂崩れの危険を覚悟しなければいけません。

ですから、
よほどこだわりがない限り止めたほうがいいでしょうね。

 

┌┐
└■ 2 地形

次は、地形です。

どんな土地でも家は建つんですが、

やはり地形も気をつけるべきです。

まず、一般の分譲地。

ここは、住宅用地として整備しているんで、

特に問題はありません。

ただ、それでも売れ残りの土地はちょっと注意が必要です。

例えば、盛土して造成した土地は、

地盤沈下などの問題があります。

また、土地の形が悪いと、

設計や施工のときにどうしても制約があります。

いずれの場合も建築時のコストアップにつながる場合があるんです。

土地の形で理想をいえば、

間口12メートル以上、奥行きが15メートル以上。

それで、南か北に道路があれば、

一戸建てに向いた土地になります。

だた、このような土地は少ないので、

あくまで一つの目安として考えてくださいね。

あと、周りの土地をよくみてください。

特に、周りに広い土地や、

遊休地などがある場合は気をつけてくださいね。

例えば、そこにマンションが建ったり、

分譲地になったりする場合があるからです。

そうなると、急に住宅密集地になり住環境が悪くなります。

ですから、周りの土地も考慮にいれてください。

 

┌┐
└■ 3 接面道路の幅員と方位

最後は、接面道路の幅員と方位です。

一番いいのは、南側に道路があって、

その道路幅が4メートル以上ある土地です。

南面道路だと、

たとえ南に新しい家が建っても日当たりや通風が確保できます。

ただ、全ての土地が南面道路と言うのは現実的ではありません。

そこで、4メートル以上(できれば6っメートル以上)の
道路幅のある道に土地が接していることが重要です。

次の話は、土地について勉強されているなら、

知ってるかもしれませね。

もし、道路幅が4メートル未満の場合は、

建築基準法で道路後退制限があります。

それは、道路の中心線から2メートルまで後退して、

家を建てなければいけません。

建物だけでなく、門塀などもだめなんです。

自分の土地なのに自由にできないなんて、なんか損した気分ですね。

ですから、道路幅が4メートル以上の土地を優先してください。

それと、土地が道路に2メートル以上接してないと

建物を建てられません。

専門用語で「接道義務」と言います。

接道義務違反の土地は、

不動産の広告に「再建築不可」とか「建築不可」とか、

表示されてるので、注意してみてくださいね。

今日は難しい話でしたね。

では、また。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

     “土地探しで成功する秘訣
    をステップメールにて配信中!!
現在も○○の方がご覧になり家づくりの参考にされています。

 

土地探しで成功する秘訣_クリック   
  一戸建てに向く土地、向かない土地とは?
  安くても買ってはいけない土地
  あなたにピッタリな土地を探す方法
  土地探しの手順・・・など

 

過去のメールセミナーも
是非ご覧いただき参考にしてください。


  「できることなら注文住宅でマイホームを実現したい」
  というあなたの夢を、“実現したい”から“実現へ!!”と
  マイホームの取得をサポート。

失敗しない住まいづくり7つの知識_クリック
  知っていると得する資金計画の知識について配信。
  資金計画を組むには・・・
  安全な予算を組むためには・・・

家を建てるタイミング②

2013-10-21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■        家を建てるタイミング                     
□■           
■           ~ その2 ~
=======================================

いつの時代も、どの商売であっても、

物を売る側は売ることに生活をかけています。

従って、買う側と同じくらい必死だと考えるべきです。

「今月中に契約しないと消費税が上がってしまいます。」

「○○の優遇措置は今年中に着工しないと無効になります」

「すぐに手付金を払わないと、
別のお客様が手を挙げればそちらに回ってしまいます」

「○月○日までに契約すれば、減税期間が長くなります」

営業担当者の言葉は、決して嘘ではありません。

それだけに、「今すぐ買わないと大損をするのではないか」

と迷ってしまうのは人情です。

しかし、少し冷静になりましょう。

仮に慌てて土地を買ったとして、

そこに建てる家は決まっていますか?

土地によって、建てられる家は制限されることがあります。

地盤や環境など、周囲の状況も時間をかけて見極めないと、

本当に満足できる土地かどうかはわかりません。

その土地を買うためのローンで、

無理をする可能性はありませんか?

能力を超えたローンを組めば、

数年後に返せなくなって買った不動産を安値で売却し、

さらにローンが残るなどということにもなりかねないのです。

揺れた心では、

冷静な判断ができないことがあります。

今は多少の損になるとしても、

後々になって生活を破綻させるような事態を招くよりは

ずっといいはずです。

 

 

では、また。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

     “家を建てるタイミング
    をステップメールにて配信中!!
現在も○○の方がご覧になり家づくりの参考にされています。


  「できることなら注文住宅でマイホームを実現したい」
  というあなたの夢を、“実現したい”から“実現へ!!”と
  マイホームの取得をサポート。

 

 

過去のメールセミナーも
是非ご覧いただき参考にしてください。

失敗しない住まいづくり7つの知識_クリック   
  知っていると得する資金計画の知識について配信。   
  資金計画を組むには・・・   
  安全な予算を組むためには・・・

土地探しで成功する秘訣_クリック
  一戸建てに向く土地、向かない土地とは?
  安くても買ってはいけない土地
  あなたにピッタリな土地を探す方法
  土地探しの手順・・・など

Copyright(c) 2010 Yamagata Souken Corporation All Rights Reserved.